高級大豆納豆
自然栽培大豆農家
『maison KOIWAI』
&
2022年納豆鑑評会、優秀賞を受賞
『阿部納豆屋』
-
【3/31発送分】えんれい大豆納豆50g 4パック入り
通常価格 ¥1,500 JPYから通常価格単価 あたり -
【3/31発送分】赤大豆納豆50g 4パック入り
通常価格 ¥1,980 JPYから通常価格単価 あたり -
【3/31発送分】黒豆納豆50g 4パック入り
通常価格 ¥1,980 JPYから通常価格単価 あたり -
【4/7発送分】えんれい大豆納豆50g 4パック入り
通常価格 ¥1,500 JPYから通常価格単価 あたり -
【4/7発送分】赤大豆納豆50g 4パック入り
通常価格 ¥1,980 JPYから通常価格単価 あたり -
【4/7発送分】黒豆納豆50g 4パック入り
通常価格 ¥1,980 JPYから通常価格単価 あたり
豆乳ヨーグルト・マメルト
まめ酪シリーズ第一弾『マメルト』
3種類の大豆ペーストを乳酸発酵させた食品(通称、豆乳ヨーグルト)です。そして、乳酸菌を生きたまま瓶詰めしています。
豆乳ヨーグルトというか、クリームチーズの様な、酸味があって、豆の甘みがあって、豆腐の様な、きな粉の様な食べ物です。自然栽培の大豆を乳酸発酵させるとこんな奇跡が起こります。
是非食べて頂きたい。
自然栽培大豆ペースト乳酸発酵食品『マメルト』販売中です。
-
【3/31発送分】3色豆乳ヨーグルト(マメルトセット)90g×3
通常価格 ¥1,980 JPYから通常価格単価 あたり -
【4/7発送分】3色豆乳ヨーグルト(マメルトセット)90g×3
通常価格 ¥1,980 JPYから通常価格単価 あたり
自然栽培大豆加工品
-
赤大豆納豆
赤大豆はその名前の通り種皮の色が赤い大豆なんです。しかも赤い種皮の色はアントシアニンという成分がたっぷり含まれているんです。生産量が少なく、幻の大豆とも言われています。 赤大豆の種皮は非常に柔らかく薄い種皮をしているのが特徴です。 また、美味しさの指標となるアミノ酸(グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン)の含まれる量が、丹波の黒大豆と比較しても、2倍~3倍もの量(3種のアミノ酸の合計値)が含まれている旨味成分が多い大豆です。 長野県長野市産、農薬・肥料・堆肥・除草剤を一切不使用で栽培した赤大豆です。 毎年収穫した赤大豆を種にして、栽培しています。 天日干しでしっかりと乾燥させた赤大豆は、豆の香りやがたち、風味豊かな納豆になります。 全ての赤大豆は、一粒一粒手で選別しています。割れや虫食い豆、変色豆は、人の目で見て取り除き、粒の大きさを揃えた赤大豆を納豆にしてもらいます。 製造は信頼のおける地元の納豆屋さん(阿部納豆店)に委託をしています。 製造して下さる阿部納豆店さんは、2022年全国納豆鑑評会で優秀賞を獲得しており、関東地区1位に選ばれるほどの納豆製造技術を持っている納豆屋さんです 。 ...
-
黒豆納豆
黒豆は丹波黒の品種を使っています。黒い色素の皮にはアントシアニンというポリフェノールの一種が含まれ、栄養価の高い事でご存じな方も多いと思います。 粒は大きく形は丸く、食感はふっくら、もっちり口当たりの良さが特徴で、一際甘く風味豊かなとてもおいしい黒豆です。 長野県長野市産、農薬・肥料・堆肥・除草剤を一切不使用で栽培した黒豆です。この様な栽培方法でも、こんなに粒は大きくまん丸な黒豆が出来ます。 毎年収穫した黒豆を種にして、栽培しています。 天日干しでしっかりと乾燥させた黒豆は、豆の香りやがたち、風味豊かな納豆になります。 全ての黒豆は、一粒一粒手で選別しています。割れや虫食い豆、変色豆は、人の目で見て取り除き、粒の大きさを揃えた大粒の黒豆を納豆にしてもらいます。 製造は信頼のおける地元の納豆屋さん(阿部納豆店)に委託をしています。 製造して下さる阿部納豆店さんは、2022年全国納豆鑑評会で優秀賞を獲得しており、関東地区1位に選ばれるほどの納豆製造技術を持っている納豆屋さんです 。 ...
-
3色豆乳ヨーグルト・マメルト
自然栽培の3種類の大豆(黄大豆・黒豆・赤大豆)の無調整豆乳を、植物由来の乳酸菌にこだわり発酵させて作った豆乳ヨーグルトです。 豆乳は、大豆を皮ごと粉にした大豆粉から作った豆乳です。 添加物などは入ってないです。 そして、生きたままの乳酸菌を瓶詰めしています。 免疫力を高める為や、腸活に良いと言われよく注目されている発酵食品ですが、そのなかでもヨーグルトの乳酸菌は良いとよく言われているので、うちの自然栽培の大豆を使って乳酸菌で発酵させた豆乳ヨーグルトを作ったらどうだろう、最も健康的で美味しい豆乳ヨーグルトになるに違いない。 という思いから、長野県木島平村の植物性デイリーフード工場global meets合同会社さんと試作品を作り始めて約1年。やっと完成したのがこの3色豆乳ヨーグルトです。 大豆の旨味の引き出し方、豆乳を作る際の温度管理、乳酸菌の選定、発酵の入りぐあい、その最も美味しいバランスを探し出し、滑らかで濃厚な大豆の風味や旨味がしっかり感じられ、乳酸菌の酸味が美味しく感じられる豆乳ヨーグルトが完成しました。 食べた人は、ヨーグルトと言うより、生チーズという感じと言ってます。 3色セットになっています。...
最も古い農法で、最も新しい商品を。
農薬・肥料・堆肥・除草剤不使用で大豆類(大豆・黒豆・赤大豆)を中心に、様々な野菜を栽培。その食材の味を大事にした添加物不使用の加工食品を販売しています。
Information
メディアでの放送・記事掲載
メディアに当社の商品に関する放送、記事掲載がされました
〇『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ優越館』
2021/5/13(木)放送
納豆界の巨匠セレクション5を紹介。の中で赤大豆納豆が紹介されました。
〇『教えてもらう前と後』
2021/6/21(月)放送
3人の納豆の神ラバーそれぞれがオススメ納豆を3つ紹介し、その中からNo.1を選びました。その中から赤大豆納豆がNO.1に選ばれました。
〇『信濃毎日新聞』
2023/2/9(木)
経済覧・ビジネスの交差点コーナーに掲載されました。
maison KOIWAI(長野市)、大豆の乳酸発酵食品「マメルト」販売 独自製法「新感覚ヨーグルト」
3色豆乳ヨーグルトの記事になります。
是非御覧下さい。
取引店舗
髙崎のおかん
『食材・酒・人』火を入れるがテーマな熱燗と料理をペアリングする『高崎のおかん』。
店主の高崎 丈氏が面白いと思う料理やお酒の食べ合わせや飲み合わせを楽しんでいただきながら、人と人とのご縁が繋がる素敵な空間が広がります。

MAEN sake pairing restaurant
【美味しい のその先へ】『日本酒の新しい魅力を伝えたい』徳島・長野のこだわり食材使用の料理×厳選日本酒で、新しい『食体験』を